一昨日、のろし(烽火)見ました。

猫組

2008年02月25日 08:41

のろし(烽火) (古くからあった煙や火を使った通信方法)を一昨日見ました。


昨年の11月23日の甲賀広域レール&ウォークの三雲城跡とのろし駅伝
シンポジウムが、地元公民館で昨日の午後から有り出席しました。


当日は、近江中世城跡琵琶湖一周のろし駅伝(第6回)が三雲城址で有ったのに、
見ること出来ひんかってガッカリしてたところやったし、嬉しかった。


シンポジウムの内容は 
  
 1、湖南市内の中世(鎌倉時代から室町,織豊時代にかけて築造)城郭について
    湖南市には城郭が21存在している。
 
 2、甲賀武士団の支配体制 
            
 3、三雲氏について

 
 4、三雲城について
 
ひさしぶりに、いいお話聞き、初めて烽火も見られて良かったです。


関連記事